みんなでスイカ割りを楽しみ、たくさん食べたあとに残った皮。
みんなで食べた丸い大きなスイカは4つ。
ここ数年、すいか割りのあと、皮は畑に埋めていました。
ということで、今年は子どもたちと一緒に畑へ行き、年長さんと一緒に土に埋めてきました。
給食の残飯はコンポストへ入れますが、一緒に入れると少し多いので場所を決めてこのまま埋めてしまいます。
バケツ3つ分のスイカの皮。
水分も多いのでスコップで細かく刻みながら、土と混ぜ合わせます。
これだけ混ざっていると土への返りも早いです。
そしてなかなか苦戦しているのが、コンポスト。
分解能力が追い付かず、においが発生しております。
やはり少し水分も多いので、土を被せながら調整。
これから給食の先生とも協力して健やかな発酵を促せるように頑張りたいと思います。
主幹 A.K
0コメント