スイカの皮の行方2021.07.20 04:00みんなでスイカ割りを楽しみ、たくさん食べたあとに残った皮。みんなで食べた丸い大きなスイカは4つ。ここ数年、すいか割りのあと、皮は畑に埋めていました。ということで、今年は子どもたちと一緒に畑へ行き、年長さんと一緒に土に埋めてきました。
プランターdeスイカ!2021.07.19 04:00プランターで少しずつ大きくなっているのを、前を通るたびみんなが気にしていたスイカ。年長さんから「収穫してみんなで食べたよ」と報告。一つは少し早かったのか、プランターで二つも欲張ってしまったからか、食べられるところがなかったようですが、もう一つはいい具合。
サツマイモ掘り2020.10.14 05:00巷の噂では今年のサツマイモはなかなかの豊作とのこと。 近年不作続きだったので今年こそはと期待膨らませてのサツマイモ掘り。 今年は1日目3・5歳児、2日目は4歳児、2日間に分けての収穫です。 まずは先生たちがカットしたツルを年長...
スイカはどうなった?2020.08.25 10:00もだちができた~スイカの名産地~♪ゆりぐみさんからかわいい歌声が聞こえてきます。いつぞやプランターのスイカにウキウキしていたあのスイカ。どうやら12cmほどになったところで落ちてしまい、その後「スイカ割りの日に食べよう」ということになったようですが、少し置いておいたら傷んでしまい...
枝豆できた~!2020.07.22 09:00プランターで育てた枝豆を収穫!収穫のタイミングを逃し、少ない枝豆をさらに少なくしてしまったという失敗がありつつも、園長先生に「大豆を育てるの?」と言われて、「え?枝豆って大豆になるんですか?」と新たな発見をした職員も。失敗は失敗ではなく、発見への入り口かもしれませんね。さて、収穫...