七夕給食、何ができるかな?2022.07.07 06:007月7日、七夕。園の入り口ではみんなの願いが込められた短冊が揺れています。給食室でもなにかできるといいなみんながいつも以上に給食を楽しんでもらえるようにと、色々と考えてくれていた給食の先生。年長さんが夕涼み保育の夕食メニューを考えていた際に、残念ながらバーベキューに負けてしまった...
竹の子を食べるまで2022.06.01 07:10竹の子掘りで取ってきた竹の子。そのままでは食べることができません。取ってきた竹の子はできるだけ早くに下処理をするのが、美味しくいただくポイント。たくさんあるので、みんなでどんどん皮をむいていきます。
食改さんの話~あかちゃん、きいちゃん、みどりちゃん~2022.05.30 02:00「食改さん」こと、「食生活改善推進員」さんが来園。食改さんは食を通して地域の健康づくりを支えてくれています。この日は、地域の食改さんと一緒に食材の色々な役割、丈夫な体を作るためにはどうしたらいいのかお話してくれました。食材にはそれぞれどんな力があるのかな?
ひなまつり給食2022.03.03 04:30給食の先生、大奮闘!!みんなに喜んでもらえるようにと、この日がくるまで色々と考え準備をしてくれていました。子どもたちが日々楽しみにしている給食の時間。そんな中でも「お楽しみ給食」の日は一段と嬉しさが増します♪