「食改さん」こと、「食生活改善推進員」さんが来園。
食改さんは食を通して地域の健康づくりを支えてくれています。
この日は、地域の食改さんと一緒に食材の色々な役割、丈夫な体を作るためにはどうしたらいいのかお話してくれました。
食材にはそれぞれどんな力があるのかな?
あかちゃん、きいちゃん、みどりちゃんの仲間をバランス良く食べると丈夫な体が作られるよ!
好き嫌いがあるお友だちもいますので、それぞれ仲間にはどんな食材があるかを知ってバランスよく食べられるようにしていけるといいですね。
どれだけ食べたらいいの?
それをわかりやすく教えてくれるのが「塩山式手ばかり」。
お肉やお米、野菜、自分の手に乗せた量を目安にします。
ぜひお家の方も参考にしてみてください。
主幹 A.K
0コメント