クッキー作り

<4・5歳児>


前日に給食の先生が作ってくれたクッキーの生地を使ってクッキーの型抜きをしました。

色々な形を使って型抜き。ちぎれないように丁寧に抜いていきます。


クッキーは、ごま、チョコチップ、マーブル、ゼリーの4種類+アレルギー対応の卵なし。

こちらは卵をぬって、ゼリーの飾り付け。手分けをしながら作業を進めていきます。


コロコロ転がっていくチョコチップ。転がったチョコをついつまみ食いしたくなってしまいますが、そこは我慢我慢(笑)


みんなが作ったクッキーは、調理室で焼いてもらいました。

給食が終わると、給食室からはオーブンで焼かれたいい匂いが!!

楽しみで仕方がない子どもたちは、給食室を度々のぞいては「どんな風にできあがってくるのかな?」とドキドキ。


午後のおやつには、おいしそうに焼き上がったクッキー登場!

「みて~こんな形もあるよ!」

どれから食べようかな?


4・5歳児さん以外のお友達もクッキーをいただきました。

お兄ちゃん、お姉ちゃんが作ってくれたクッキーはまた特別に美味しいね!


「あ~、もう最後になっちゃった~」

最後の最後まで味わい深く・・・。


こうして自分たちで作ってみたり、間近で作ってくれている様子をみていたりすると、その食べ物への思いが変わってきますね。

いつも食べているものも多くの方が関わり同じように大事に作られていることも、日々の生活の中で一緒に感じていけれたらと思います。


主幹 A.K


たんぽぽこども園's DAY

山梨県甲州市にある幼保連携型認定こども園たんぽぽこども園のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000