山梨県では、高校生を対象に県内の保育・幼児教育の魅力を伝える「高校生対象・保育所等見学バスツアー」を行っています。
今年は当園にもこれから保育士や幼稚園教諭を目指したいと考えている学生さんが見学にきました。
時間帯が登園時間と重なり、なおかつ短時間という中でしたが、園内の様子を見ながら園全体の雰囲気を感じてもらえたのではないかと思います。
そして何より、子どもたちのかわいらしさや元気な姿、間近に感じた子どもたちの姿に、保育の仕事に更に興味を持ってもらえたなら幸いです。
0歳児から5歳児さんまで、乳幼児期の成長の変化は大きく、これからの伸びしろにもつながっていく大切な時期です。
責任の大きい仕事でもありますが、その分やりがいも大きいです。
保育者は未来を育む最前線にいるのですから。
見学後は、学生さんからの質問に応える形でお話をさせていただき、新任の保育教諭から実際に仕事をしてみて感じたことなどを、話してもらいました。
これからの進路を考える学生さんの参考にしてもらえればと思います。
今後またお会いすることがあるのなら、どんな皆さんと会えるでしょうか?
私たちは私たちで、学生さんから目指してもらえるような大人であり、保育者であれるようこれからも研鑽し成長ていきたいと思います。
これから様々な体験、経験を積みながら、若く溢れんばかりのパワーをフル活用して、それぞれが選ぶ道をしっかり歩んでください。
皆さんのこれからの一歩を応援しています。
主幹 A.K
0コメント